2013年04月03日
始まりました、首里ワーク
昨年6月、今井純さんのワークショップをおこなった
アルテ崎山にお引っ越しして継続ワークショップが始まりました!
4月から新しいことを始めてみたかった、
演劇に関わる機会が欲しかった、
などなど、新しい顔ぶれも加わり

あっという間の2時間。
まずは5月のぷちライブを目指して
即興でシーンをつくるための下地と
一緒にパフォーマンスができる関係作りを中心に
台本演劇にも活かせるコンテンツで進めていきます。
途中参加大歓迎!
初回見学(体験)無料です。
お気軽にお問い合わせください
詳細はこちらへ。
アルテ崎山にお引っ越しして継続ワークショップが始まりました!
4月から新しいことを始めてみたかった、
演劇に関わる機会が欲しかった、
などなど、新しい顔ぶれも加わり

あっという間の2時間。
まずは5月のぷちライブを目指して
即興でシーンをつくるための下地と
一緒にパフォーマンスができる関係作りを中心に
台本演劇にも活かせるコンテンツで進めていきます。
途中参加大歓迎!
初回見学(体験)無料です。
お気軽にお問い合わせください

詳細はこちらへ。
2013年03月30日
明後日からです・首里ワーク
4月1日から始まる首里ワーク、お申込・お問合せがじわじわと来ております。
ありがとうございます.
直前までお申込を受け付けておりますので、
気になる方はお気軽にご連絡を!
インプロワークショップー4月開講・即興表現塾ー
継続したレッスンを通して、相手役や観客と深いコミュニケーションをとりつつ
即興で興味深いストーリーを展開していけるようになることを目指します。
即興のパフォーマンスに興味のある方、演技の幅を広げたい方、人前に立つ機会の多い方に。
日時:毎月曜日 20:00〜22:00
(4月のスケジュール:1日/8日/15日/22日)※29日(祝)は未定
場所:アルテ崎山 ウォーバBホール(那覇市首里崎山町3-34)※ 駐車場あり
地図はこちら
受講料:5000円/月 1500円/1回(回数券をお持ちの方は、引き続き使えます)
お申込問合せは:
info@improkinawa.com
090-7157-0333 まで。

写真は会場のアルテ崎山Bホールです。
ありがとうございます.
直前までお申込を受け付けておりますので、
気になる方はお気軽にご連絡を!
インプロワークショップー4月開講・即興表現塾ー
継続したレッスンを通して、相手役や観客と深いコミュニケーションをとりつつ
即興で興味深いストーリーを展開していけるようになることを目指します。
即興のパフォーマンスに興味のある方、演技の幅を広げたい方、人前に立つ機会の多い方に。
日時:毎月曜日 20:00〜22:00
(4月のスケジュール:1日/8日/15日/22日)※29日(祝)は未定
場所:アルテ崎山 ウォーバBホール(那覇市首里崎山町3-34)※ 駐車場あり
地図はこちら
受講料:5000円/月 1500円/1回(回数券をお持ちの方は、引き続き使えます)
お申込問合せは:
info@improkinawa.com
090-7157-0333 まで。

写真は会場のアルテ崎山Bホールです。
2013年03月26日
さようなら…!そしてこんにちは!
今日は沖縄市での最後のワークショップでした〜。
体育館のスタッフのみなさんともすっかり顔なじみに…
事情をお伝えして「お世話になりました」と挨拶をすると
満面の笑顔で「またお待ちしてます」と返してくださいました。
体育館のスタッフさんなので、みなさん普段はにこやかながらもテキパキッとしてるので、
ここまで無防備(?)な笑顔はなんだか新鮮。
ワーク中は普段どおりでとくに緊張感もなく…(いいのかそんなで)…でしたが

帰り際はさすがにちょっとばかししんみりしてしまいましたよ。
まるまる2年、お世話になったもんなあ…
さて、来週からは首里です!
さらに5月からは、毎月最終日(第4か第5ですね)はミニライブ(発表会)の日にいたします!
やっぱり誰かに観てもらってなんぼですからね。
(※出演は任意です!)
インプロワークショップー4月開講・即興表現塾ー
継続したレッスンを通して、相手役や観客と深いコミュニケーションをとりつつ
即興で興味深いストーリーを展開していけるようになることを目指します。
即興のパフォーマンスに興味のある方、演技の幅を広げたい方、人前に立つ機会の多い方に。
日時:毎月曜日 20:00〜22:00
場所:アルテ崎山 ウォーバBホール(那覇市首里崎山町3-34)※ 駐車場あり
地図はこちら
受講料:5000円/月 1500円/1回(回数券をお持ちの方は引き続き使えます)
お申込・問合せは:
info@improkinawa.com 090-7157-0333 まで。
CALEND OKINAWAさんのイベント告知ページでも掲載していただきました。
ありがとうございます!
体育館のスタッフのみなさんともすっかり顔なじみに…
事情をお伝えして「お世話になりました」と挨拶をすると
満面の笑顔で「またお待ちしてます」と返してくださいました。
体育館のスタッフさんなので、みなさん普段はにこやかながらもテキパキッとしてるので、
ここまで無防備(?)な笑顔はなんだか新鮮。
ワーク中は普段どおりでとくに緊張感もなく…(いいのかそんなで)…でしたが

帰り際はさすがにちょっとばかししんみりしてしまいましたよ。
まるまる2年、お世話になったもんなあ…
さて、来週からは首里です!
さらに5月からは、毎月最終日(第4か第5ですね)はミニライブ(発表会)の日にいたします!
やっぱり誰かに観てもらってなんぼですからね。
(※出演は任意です!)
インプロワークショップー4月開講・即興表現塾ー
継続したレッスンを通して、相手役や観客と深いコミュニケーションをとりつつ
即興で興味深いストーリーを展開していけるようになることを目指します。
即興のパフォーマンスに興味のある方、演技の幅を広げたい方、人前に立つ機会の多い方に。
日時:毎月曜日 20:00〜22:00
場所:アルテ崎山 ウォーバBホール(那覇市首里崎山町3-34)※ 駐車場あり
地図はこちら
受講料:5000円/月 1500円/1回(回数券をお持ちの方は引き続き使えます)
お申込・問合せは:
info@improkinawa.com 090-7157-0333 まで。
CALEND OKINAWAさんのイベント告知ページでも掲載していただきました。
ありがとうございます!
2013年03月10日
4月から首里にお引っ越し
誠に勝手ながら
わたくし・渡辺の住居移転に伴いまして、
ワークショップの会場が4月より変更いたします。
6月に今井純さんのワークショップのときにお借りしたアルテBホールが、
幸い月曜日は空いていた!ということで、とりあえず首里へ。
那覇周辺開催希望のみなさま、お待たせいたしました。
逆に遠くなってしまうみなさま、ごめんなさい。
インプロワークショップー4月開講・即興表現塾ー
継続したレッスンを通して、相手役や観客と深いコミュニケーションをとりつつ
即興で興味深いストーリーを展開していけるようになることを目指します。
即興のパフォーマンスに興味のある方、演技の幅を広げたい方、人前に立つ機会の多い方に。
日時:毎月曜日 20:00〜22:00
(4月のスケジュール:1日/8日/15日/22日/29日(祝))
場所:アルテ崎山 ウォーバBホール(那覇市首里崎山町3-34)※ 駐車場あり
地図はこちら
受講料:5000円/月 1500円/1回(回数券をお持ちの方は、引き続き使えます)
お申込問合せは:
info@improkinawa.com
090-7157-0333 まで。

ここです。
わたくし・渡辺の住居移転に伴いまして、
ワークショップの会場が4月より変更いたします。
6月に今井純さんのワークショップのときにお借りしたアルテBホールが、
幸い月曜日は空いていた!ということで、とりあえず首里へ。
那覇周辺開催希望のみなさま、お待たせいたしました。
逆に遠くなってしまうみなさま、ごめんなさい。
インプロワークショップー4月開講・即興表現塾ー
継続したレッスンを通して、相手役や観客と深いコミュニケーションをとりつつ
即興で興味深いストーリーを展開していけるようになることを目指します。
即興のパフォーマンスに興味のある方、演技の幅を広げたい方、人前に立つ機会の多い方に。
日時:毎月曜日 20:00〜22:00
(4月のスケジュール:1日/8日/15日/22日/29日(祝))
場所:アルテ崎山 ウォーバBホール(那覇市首里崎山町3-34)※ 駐車場あり
地図はこちら
受講料:5000円/月 1500円/1回(回数券をお持ちの方は、引き続き使えます)
お申込問合せは:
info@improkinawa.com
090-7157-0333 まで。

ここです。
2013年02月27日
ワークショップ in こどもの国
しばらくブログの更新を怠っていたら
てぃーだブログがえらく進化していてびっくりした。
なんて便利!てぃーだブログさん、ありがとうございます。
さて、3月に、沖縄こどもの国で
(正確には「平成24年度沖縄市こどものまち推進事業」の一環)
ワークショップをやらせていただくことになりました。
基本市内の方が対象ですが、気になる方は直接問い合わせてみてください。
「ダメ」とは言われないような気がします。
内容は、インプロ初めての方向け、まずは楽しく遊んでみましょーなかんじです。
2013年 03月 13日 (水)
●チルドレンズセンター「インプロゲームで遊ぼう!」
〜平成24年度 沖縄市こどものまち推進事業〜
日時:3月13日(水)10:30〜12:00
定員:20組
対象:沖縄市内子育て中の方、子育てに関わる支援者
内容:育児中のママ集まれ!肩の力を抜いて、童心にかえって遊んでみよう。ホッと一息、楽しみながら育児のヒントが見つかります。
参加費:無料
お問合せ先:沖縄こどもの国 098−933−4190
てぃーだブログがえらく進化していてびっくりした。
なんて便利!てぃーだブログさん、ありがとうございます。
さて、3月に、沖縄こどもの国で
(正確には「平成24年度沖縄市こどものまち推進事業」の一環)
ワークショップをやらせていただくことになりました。
基本市内の方が対象ですが、気になる方は直接問い合わせてみてください。
「ダメ」とは言われないような気がします。
内容は、インプロ初めての方向け、まずは楽しく遊んでみましょーなかんじです。
2013年 03月 13日 (水)
●チルドレンズセンター「インプロゲームで遊ぼう!」
〜平成24年度 沖縄市こどものまち推進事業〜
日時:3月13日(水)10:30〜12:00
定員:20組
対象:沖縄市内子育て中の方、子育てに関わる支援者
内容:育児中のママ集まれ!肩の力を抜いて、童心にかえって遊んでみよう。ホッと一息、楽しみながら育児のヒントが見つかります。
参加費:無料
お問合せ先:沖縄こどもの国 098−933−4190

2013年02月25日
福岡→東京
一昨年の暮れだったか、インプロシアターTILTの佐久間さんから
福岡のインプロフェスティバルに来ないか〜と誘われた時、実は内心、
「再来年!?はっさ。そんな先、インプロオキナワがあるかどうかもわからんのに〜??」
と思ったのでしたが、あんがい時は早く過ぎ、そしてあんがいいろんなことがなんとかなったのでした。
それだけでなく、ありがたいことに全国各地のインプロ仲間との出会い・再会があり、
県内でやってる人が少なくったってもいいじゃないか!
県外同士、
「今度一緒にやりたいね〜」
「じゃあそっちに行くわ〜」
「次こっちにおいで〜」
そんなことが気軽に言い合える、有難い時代でもあります。
スカイマークさん、ジェットスターさん、他各社さん、本当に、本当に、本当にありがとう!!
以下、フェスティバル終了後の感想。
インプロフェスティバルin福岡、終了。
劇場で打ち上げ、そしてホスト劇団・ショーマンシップの座長の奥さんの手料理!なんて贅沢。
ショーマンシップのみなさんには本当にお世話になりました。
こんなすごい劇団があるんだ!ということを恥ずかしながらこれまで知らなかったわけですが、
ホントに来てよかった。Tiltのさくまさん、声をかけてくれてありがとう。
沖縄チームメンバー、「行きたい!」って言ってくれてありがとう。 いや〜、うん。
その数時間後、早朝の飛行機で東京へ。
ここんとこ恒例になってきた、今井純さんの集中ワークショップを受講。
福岡でいっしょにマエストロのショーに出た、
インプロ集団MOSA?QUESのかよねーとむーくんに再会。
ほかにも岡山やら香川やら、お久しぶりの面々で、
なんとなく西日本がそっくり移動してきたカンジ。
しぜん、
「もうさ〜、いっそ西側で合宿でもやっちゃおうか。」
「じゃ〜沖縄なんてどうですか〜♪」
なんてノリになっちゃうのです。
口に出してしまったことは、善かれ悪しかれ現実化してしまう。
みたいなことを最近聞いたので、とりあえず言っておきましょう。
インプロ合宿in沖縄、やります。たぶん1年以内。

ゲストハウスにしちゃ上等な、福岡の宿「ゲストハウス ホコロビ」たいへんお世話になりましたm(_ _)m

ごくごく最近open。その前は、こんなカンジだったようです!
福岡のインプロフェスティバルに来ないか〜と誘われた時、実は内心、
「再来年!?はっさ。そんな先、インプロオキナワがあるかどうかもわからんのに〜??」

と思ったのでしたが、あんがい時は早く過ぎ、そしてあんがいいろんなことがなんとかなったのでした。
それだけでなく、ありがたいことに全国各地のインプロ仲間との出会い・再会があり、
県内でやってる人が少なくったってもいいじゃないか!
県外同士、
「今度一緒にやりたいね〜」
「じゃあそっちに行くわ〜」
「次こっちにおいで〜」
そんなことが気軽に言い合える、有難い時代でもあります。
スカイマークさん、ジェットスターさん、他各社さん、本当に、本当に、本当にありがとう!!
以下、フェスティバル終了後の感想。
インプロフェスティバルin福岡、終了。
劇場で打ち上げ、そしてホスト劇団・ショーマンシップの座長の奥さんの手料理!なんて贅沢。
ショーマンシップのみなさんには本当にお世話になりました。
こんなすごい劇団があるんだ!ということを恥ずかしながらこれまで知らなかったわけですが、
ホントに来てよかった。Tiltのさくまさん、声をかけてくれてありがとう。
沖縄チームメンバー、「行きたい!」って言ってくれてありがとう。 いや〜、うん。
その数時間後、早朝の飛行機で東京へ。
ここんとこ恒例になってきた、今井純さんの集中ワークショップを受講。
福岡でいっしょにマエストロのショーに出た、
インプロ集団MOSA?QUESのかよねーとむーくんに再会。
ほかにも岡山やら香川やら、お久しぶりの面々で、
なんとなく西日本がそっくり移動してきたカンジ。
しぜん、
「もうさ〜、いっそ西側で合宿でもやっちゃおうか。」
「じゃ〜沖縄なんてどうですか〜♪」
なんてノリになっちゃうのです。
口に出してしまったことは、善かれ悪しかれ現実化してしまう。
みたいなことを最近聞いたので、とりあえず言っておきましょう。
インプロ合宿in沖縄、やります。たぶん1年以内。

ゲストハウスにしちゃ上等な、福岡の宿「ゲストハウス ホコロビ」たいへんお世話になりましたm(_ _)m

ごくごく最近open。その前は、こんなカンジだったようです!
2013年01月24日
インプロフェスティバル in 福岡「No!Fiction」
福岡の「劇団ショーマンシップ」さん主催のインプロフェスティバルに
インプロオキナワとして参加することになりました。
東京のインプロシアターTILTの佐久間一生さんとのご縁で
声をかけていただき、沖縄から4名が出演します。
メンバーは、
キジムナーフェスタでのシアタースポーツにも出演した
上門みき!
多方面でバリバリとミラクルに活躍中の
ミラクル こと 相川奈美!
モデルクラブ「Dine and Indy」所属の現役大学生、
伊芸勇馬!
と、私、渡辺奈穂。初顔合わせのメンバーです。
ただいま週1ワークショップに稽古を1日加えて
ゆるゆると準備中。(内心かなりどきどきハラハラ)
その時期、ちょうど福岡にいるよ!という方
ぜひ応援しにきてください!
福岡に知り合いがいるよ!という方、
告知にご協力お願いいたします!
公演の詳細はこちらです:
インプロフェスティバルIN福岡
『No!Fiction』〜笑いと感動のビックリ箱〜
東京・大阪・沖縄のインプロ劇団が福岡に大集結!
甘棠館Show劇場が、華やかなインプロステージ一色に彩られます。
何が飛び出すか分からない即興演劇の祭典・・・これは必見です!!
期間:2月15日〜17日
会場:甘棠館Show劇場(唐人町商店街内)
福岡県福岡市中央区唐人町1−10−1 TEL 092-737-1225
2月15日(金)
★マエストロ決定戦 19:30〜
2月16日(土)
★インプロシアターTILT(東京)+IMC(東京)14:00〜
★関西カモフラージュドパーティ(大阪)+劇団ショーマンシップ(福岡)19:00〜
2月17日(日)
★インプロオキナワ(沖縄)+劇団ショーマンシップ(福岡)13:00〜
★5団体バトル戦 17:00〜
インプロオキナワは★に出演します。
料金:前売/ 2,500円 当日/ 2,800円
共通券(いずれか1公演+バトル戦:2/17(日)17時)4,500円・・・限定30枚
※共通券は、劇団事務所でのみ販売します。
先着順となりますのでお早めにお申し込みください。
【ローソンチケット】0570−084(Lコード828989)
※共通券はこちらの予約フォームから→共通券申し込み
初顔合わせのうえ、
つい先日メンバーのおめでたまで発覚した波瀾万丈の福岡遠征、
なにとぞ、なにとぞ応援お願いいたします!

インプロオキナワとして参加することになりました。
東京のインプロシアターTILTの佐久間一生さんとのご縁で
声をかけていただき、沖縄から4名が出演します。
メンバーは、
キジムナーフェスタでのシアタースポーツにも出演した
上門みき!
多方面でバリバリとミラクルに活躍中の
ミラクル こと 相川奈美!
モデルクラブ「Dine and Indy」所属の現役大学生、
伊芸勇馬!
と、私、渡辺奈穂。初顔合わせのメンバーです。
ただいま週1ワークショップに稽古を1日加えて
ゆるゆると準備中。(内心かなりどきどきハラハラ)
その時期、ちょうど福岡にいるよ!という方
ぜひ応援しにきてください!
福岡に知り合いがいるよ!という方、
告知にご協力お願いいたします!
公演の詳細はこちらです:
インプロフェスティバルIN福岡
『No!Fiction』〜笑いと感動のビックリ箱〜
東京・大阪・沖縄のインプロ劇団が福岡に大集結!
甘棠館Show劇場が、華やかなインプロステージ一色に彩られます。
何が飛び出すか分からない即興演劇の祭典・・・これは必見です!!
期間:2月15日〜17日
会場:甘棠館Show劇場(唐人町商店街内)
福岡県福岡市中央区唐人町1−10−1 TEL 092-737-1225
2月15日(金)
★マエストロ決定戦 19:30〜
2月16日(土)
★インプロシアターTILT(東京)+IMC(東京)14:00〜
★関西カモフラージュドパーティ(大阪)+劇団ショーマンシップ(福岡)19:00〜
2月17日(日)
★インプロオキナワ(沖縄)+劇団ショーマンシップ(福岡)13:00〜
★5団体バトル戦 17:00〜
インプロオキナワは★に出演します。
料金:前売/ 2,500円 当日/ 2,800円
共通券(いずれか1公演+バトル戦:2/17(日)17時)4,500円・・・限定30枚
※共通券は、劇団事務所でのみ販売します。
先着順となりますのでお早めにお申し込みください。
【ローソンチケット】0570−084(Lコード828989)
※共通券はこちらの予約フォームから→共通券申し込み
初顔合わせのうえ、
つい先日メンバーのおめでたまで発覚した波瀾万丈の福岡遠征、
なにとぞ、なにとぞ応援お願いいたします!

2012年11月14日
ねえ、なにかお話して?
あさって、コザ銀天大学で、このような講座をやらせてもらうことになりました。

今年から、近所の小学校の
「保護者のみなさんによる朝の読み聞かせ(週1)」ってのに参加してまして、
(よく誰のおかあさん!?と子どもたちに聞かれ、誰のお母さんでもないのよ〜と言う)
時間がちょっと余っちゃったときなどに
生徒さんたちと即興のお話を創ったりしてるのですが、他の保護者の方々から
「私もやってみた」とか
「私にはとてもムリ」などの声をいただき
誰でも簡単にできる…ってカンジの講座ができないものかな?
と思い、お試しで開催いたします。
************************
「ねぇ、なにかお話して?」〜即興で物語をつくろう〜
11月16日(金)10:00〜12:00
講師:渡辺 奈穂
定員:8名
場所:コザ銀天大学
対象:子育て中のお母さんや、子どもに関わる仕事の方など
演劇に興味のある方もどうぞ!
参加:無料
************************
お問い合わせ&申し込みは、
コザ銀天大学 098-937-9909 まで
(open : 11:00~17:30、木、日、祝休み)
初めての方向けの講座ですが、
興味のある方はぜひコザ銀天大学までご連絡下さい。

今年から、近所の小学校の
「保護者のみなさんによる朝の読み聞かせ(週1)」ってのに参加してまして、
(よく誰のおかあさん!?と子どもたちに聞かれ、誰のお母さんでもないのよ〜と言う)
時間がちょっと余っちゃったときなどに
生徒さんたちと即興のお話を創ったりしてるのですが、他の保護者の方々から
「私もやってみた」とか
「私にはとてもムリ」などの声をいただき
誰でも簡単にできる…ってカンジの講座ができないものかな?
と思い、お試しで開催いたします。
************************
「ねぇ、なにかお話して?」〜即興で物語をつくろう〜
11月16日(金)10:00〜12:00
講師:渡辺 奈穂
定員:8名
場所:コザ銀天大学
対象:子育て中のお母さんや、子どもに関わる仕事の方など
演劇に興味のある方もどうぞ!
参加:無料
************************
お問い合わせ&申し込みは、
コザ銀天大学 098-937-9909 まで
(open : 11:00~17:30、木、日、祝休み)
初めての方向けの講座ですが、
興味のある方はぜひコザ銀天大学までご連絡下さい。
2012年10月22日
花を喰らうネコ
写真及びタイトルと記事はまったく関係ございませんが…
久々のブログ更新。
今日のワークがちょっと(とても!)楽しかったので。
初めてじゃない?という珍しい取り合わせの3人で
一人の人物を巡って関係者が出たり入ったりする…というフォーマット。
以前からちょいちょいやってたものだけど、
6月の純さんワークを経た成果か!?
手応えがまるで違ってインパクト↑↑↑
パスを渡し合ってる感覚というか、
水面下で手をつないでいる感覚というか。
仕掛け合う楽しさ?
足下をすくい合う快感(?)
でもちゃんと繋がっていってるカンジがたまらなく面白うございました。
いやはや。
義務とか、お互いに顔色を伺うとかを抜きにして、
それぞれが自分の足で立ってひらめいたままをやって、
それでもって結果活かし合ってる状態って、いい!
ストーリーが無難な所で足踏みするのをやめて
迷わず大胆に躍動し始める。
自分らで演じて自分らで驚けるとは、なんとお得な(笑)
う〜ん。一日のストレスが吹き飛びました
ナイスなひとときに感謝。

最近写真を撮らないので間に合わせ…ネコが花を食べるとは知らなんだ。

久々のブログ更新。
今日のワークがちょっと(とても!)楽しかったので。
初めてじゃない?という珍しい取り合わせの3人で
一人の人物を巡って関係者が出たり入ったりする…というフォーマット。
以前からちょいちょいやってたものだけど、
6月の純さんワークを経た成果か!?
手応えがまるで違ってインパクト↑↑↑
パスを渡し合ってる感覚というか、
水面下で手をつないでいる感覚というか。
仕掛け合う楽しさ?
足下をすくい合う快感(?)
でもちゃんと繋がっていってるカンジがたまらなく面白うございました。
いやはや。
義務とか、お互いに顔色を伺うとかを抜きにして、
それぞれが自分の足で立ってひらめいたままをやって、
それでもって結果活かし合ってる状態って、いい!
ストーリーが無難な所で足踏みするのをやめて
迷わず大胆に躍動し始める。
自分らで演じて自分らで驚けるとは、なんとお得な(笑)
う〜ん。一日のストレスが吹き飛びました

ナイスなひとときに感謝。

最近写真を撮らないので間に合わせ…ネコが花を食べるとは知らなんだ。
2012年07月31日
多謝。インプロラジオ終了。
9ヶ月間のインプロラジオが本日最終回を迎えました。
お題を投稿してくださった皆様
ゲストやギャラリーで参加してくださった皆様
そしてリアルタイム&あとから視聴で見守ってくださった皆様
本当に有り難うございました。
ここのところ多忙に多忙が重なり
すっかりブログの更新もできず…(- -;)
自分が不在の間、元気に番組を続けてくれていた
たつ、みなみ、みきちゃんすんません(- -;)
今日、奇跡的に…いやきっとカミサマのおはからいで…
ドタバタの波が引いたので、
オキラジ前に駆けつけると
常連のずぅさんから4名それぞれにお花が届いているとのこと!
(ワタシにまで…涙)


いつの日かの再開を願いつつ。
アップできなかった分の回は
こちら・オキラジのブログから視聴できます。
最後に
出会いと、修行の場を与えてくださった
オキラジさま、そしてスタッフのみなさま
ほんとにほんとにありがとうございました!
お題を投稿してくださった皆様
ゲストやギャラリーで参加してくださった皆様
そしてリアルタイム&あとから視聴で見守ってくださった皆様
本当に有り難うございました。
ここのところ多忙に多忙が重なり
すっかりブログの更新もできず…(- -;)
自分が不在の間、元気に番組を続けてくれていた
たつ、みなみ、みきちゃんすんません(- -;)
今日、奇跡的に…いやきっとカミサマのおはからいで…
ドタバタの波が引いたので、
オキラジ前に駆けつけると
常連のずぅさんから4名それぞれにお花が届いているとのこと!
(ワタシにまで…涙)


いつの日かの再開を願いつつ。
アップできなかった分の回は
こちら・オキラジのブログから視聴できます。
最後に
出会いと、修行の場を与えてくださった
オキラジさま、そしてスタッフのみなさま
ほんとにほんとにありがとうございました!
